サイトマップ

Google

後期高齢者医療制度

よくある質問


負担割合は

Q:医療機関での負担は何割ですか?
A:医療機関等の窓口で支払う医療費の一部負担割合は、1割・2割・3割のいずれかとなります。
Q:負担割合はどのように決まるのですか?
A:前年の所得状況(医療を受ける月が1月から7月の場合は前々年所得)や世帯状況(医療を受ける月の初日)をもとに判定します。
Q:負担割合の判定に株所得や一時所得は含まれるのですか?
A:含まれます。ただし、源泉分離課税分の適用を受けるものを除きます。
Q:負担割合はいつを基準に決まるのですか?
A:毎年、8月1日を基準日とし、前年の所得及び収入により判定します。
Q:県外に引っ越すと負担割合はどうなるのですか?
A:引っ越し先の都道府県の広域連合の被保険者となり、引っ越し先での世帯の所得状況等により負担割合が変わる場合があります。
Q:県内で別の市町村に引っ越すと負担割合はどうなるのですか?
A:宮城県内で引っ越したときでも、世帯状況が変わること等により負担割合が変わる場合があります。